top of page



馬見原商店街をご利用の際の駐車場についてご案内
現在わたしたちそようよさそうよの活動の1つに「まみはらピアノ」と「まみはらゲーム」があります。 これら2つのイベントは馬見原商店街の途中にある馬見原交流広場で毎月第2土曜に開催しているのですが、土曜日ということもあって商店街に観光や買い物にいらっしゃる方々の車が馬見原交流広...
2024年6月16日


【JUGAAD BROS DOUGHNUTS】馬見原にもオシャレなお店が誕生したぞ!【ドーナツ・カフェ】
こんにちは。 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』理事&老害チームの山田です。 僕はそようよさそうよの活動を始めて間もないころ、失礼ながら「馬見原には若者が立ち寄るようなオシャレな店ってありませんよねー?」という話を代表理事の工藤さんにしていました。...
2022年9月29日


【2021年の総括】今年読まれた記事ランキング!
こんにちは。 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 早いもので、年末となってしまいました。 私がこのプロジェクトに加わったのは今年2021年の年明けからだったので、『そようよさそうよ』に加入して約一年が経ちます。...
2021年12月24日


【検証】「岩永製茶園」の馬見原名産和紅茶を馬見原の名水で入れたら最強説!
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原には、全国的にも有名な珍しい和紅茶を取り扱う「岩永製茶園」があります。...
2021年12月20日


【検証】馬見原名物の三河羊羹の名前の由来を調べてみた!
旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 私が『そようよさそうよ』のプロジェクトに携わってすっかりハマってしまった物があります。 それは、記事でも何度も紹介している「三河羊羹」です。...
2021年12月20日
bottom of page