top of page



【2021年の総括】今年読まれた記事ランキング!
こんにちは。 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 早いもので、年末となってしまいました。 私がこのプロジェクトに加わったのは今年2021年の年明けからだったので、『そようよさそうよ』に加入して約一年が経ちます。...
2021年12月24日


【検証】「岩永製茶園」の馬見原名産和紅茶を馬見原の名水で入れたら最強説!
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原には、全国的にも有名な珍しい和紅茶を取り扱う「岩永製茶園」があります。...
2021年12月20日


【検証】馬見原名物の三河羊羹の名前の由来を調べてみた!
旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 私が『そようよさそうよ』のプロジェクトに携わってすっかりハマってしまった物があります。 それは、記事でも何度も紹介している「三河羊羹」です。...
2021年12月20日


【他力鮮魚】とても珍しい名前の老舗鮮魚店
旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原の「馬見原商店街」には個性溢れるお店が沢山あります。 今まで記事で紹介した中でも、今では珍しい金物屋を経営する「岩城屋」や伝統ある羊羹...
2021年11月18日


馬見原にはその昔とっても重要な関所がありました!【大関所跡】
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 先日、取材でこのプロジェクトの活動基地がある馬見原を訪れた際に、いつもの様に私の大好きな「三河羊羹」を買いに「馬見原商店街」の「甲斐商店」に立ち寄りました。...
2021年11月4日
bottom of page